【レポート】第20回金沢歴活〜参勤交代とは何か?〜を開催致しました。
おはようございます。
本日は、第20回金沢歴活〜参勤交代とは何か?〜を開催致しました。
この朝活は6月から始めたのですが、とうとう20回も開催をすることができました。これまでご参加いただいたみなさま本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
今日のテーマは参勤交代。
参勤交代は従来、
大名の負担を増やして大名の力を弱めるために設定されたもの
と言われてきましたが、実はそうではなく(そういう面をまったく否定はしませんが)、本来は別の意味があったこと。
そして田沼時代の大きい政府志向の政策から大名の負担が増加し、少しずつ本来の意味での参勤交代が維持できなくなり、ただの江戸と領地の往復でしかなくなっていく過程についてお話させていただきました。