【石川観光情報】金運のパワースポット・金剱宮(白山市鶴来)

白山市鶴来(つるぎ)にある金剱宮に行ってきました。
ここは鶴来の地名の由来にもなったお宮で、本来は劔宮(つるぎのみや)という名前だったそうです。
祭神は邇邇芸命(ににぎのみこと)。
天照大神(あまてらすおおみかみ)の孫にあたる方です。
日本の神様に詳しい友人いわく、邇邇芸命(ににぎのみこと)を祀っている神社は結構少なくて、かなり珍しい神社なのだそうです。
創建は紀元前95年と伝えられるらしく、とても歴史のある神社です。
源義経も訪れたらしく、境内には源義経が座ったとされる石も残っています。
最近では名称からか、金運のパワースポットにもなっているそうです。