【石川観光情報】源平合戦の史跡〜篠原古戦場・首洗池(石川県加賀市篠原町)

倶利伽羅峠の合戦で木曽義仲に大敗した平氏軍は、加賀平野を南下して現在の加賀市篠原町でなんとか態勢をたて直します。
しかし平氏軍は総崩れとなり、敗走。
そんななか、一人立ち向かってきたのが斉藤実盛です。
この斎藤実盛、大蔵合戦で父義賢を討たれた駒王丸(木曽義仲)を木曽の中原兼遠のもとへ送り届けた、木曾義仲にとってはまさに恩人。
かって命を助けた幼い駒王丸(木曽義仲)が今、敵方の将軍として兵を進めてくる。
そんな状況で、恩人として情けを受けることを潔しとせず、斉藤実盛は平家の武士として見事な最期を遂げるのです。
その斎藤実盛の首を洗ったとされるのが、この首洗池。
斉藤実盛を討ち取って悲しみにくれる木曾義仲主従の像。
片山津ICから、片山津温泉に向かう道すがらにあります。