【レポート】会宝産業株式会社様の社内勉強会にてお話しさせていただきました。

2015年7月14日。
金沢市東蚊爪にある新時代の自動車解体業のパイオニア、会宝産業様の社内勉強会の講師をさせていただきました。
*こちらは以前、工場見学をさせていただいた時の写真。
クレーンを超絶テクで操り、車を解体していたり、整然とエンジンが管理されていたり、従業員のみなさんの駐車の美しさが半端じゃなかったりとすごいこだわりのある企業様です。
海外に販売するルートを広く持っていることと、高い品質の部品を適切な価格で販売する仕組みを持っているので、買取価格もかなり高く設定できるのだとか。
また会宝産業様は2014年にはテレビ東京系列のカンブリア宮殿にも取り上げられ、村上龍さんにも真のグローバル企業と称されています。
この会宝産業様は毎年、会社の仕事とは関係ない勉強会を開催されています。
今回はその一環として、「金沢を知る」をテーマに主宰の安藤がお話しをさせていただきました。
加賀百万石といいますが、これは全国の大名でもナンバー1の石高だったということ。
また金沢という町も江戸時代は、江戸、大坂、京都、名古屋についで5番目の人口があったこと。
など、金沢の色々な歴史についてお話しさせていただき、
「加賀百万石って凄いって分かっただけでも価値がある勉強会でした」
「金沢って深いな〜と思った」
など嬉しい感想もいただきました。
ご参加いただきました会宝産業の社員のみなさま。
本当にありがとうございました!