上野の森で「ブータン〜しあわせに生きるためのヒント〜」を見てきた!

ブータンが好きだ。
歴活代表の安藤竜(アンドリュー)です。
大人になって、初めて一人で行った海外旅行の場所がブータンだった。
まだ前の国王だったころだ。
照葉樹林文化論とか、もののけ姫とか、小さいころ趣味だった切手収集とか、小さいころ行ったシルクロード博とか、GNHの考え方が好きだったとか、死んだ父が憧れていた国だったとか、そんな諸々の理由で絶対死ぬまでに行きたかった場所がブータンだった。
そして、あのとき無理して行ってよかったなと今でも思う。
もし、私がテレビ番組のアナザースカイに出演するようなことが奇跡的に起こったら、間違いなく私のアナザースカイはブータンだ。
そんなブータンの展覧会があるということで、上野の森美術館に行ってきた。
入り口からさっそく、嬉しそうなわたくし。
これはお祭りの仮面だ。
刀は日本刀とは全然違う形をしている。
会場のところどころにある素敵なイラスト。
2階部分は仏像が展示されていたのだが、仏像は基本的に撮影はNG。
これはブータンの国内でもそうだった。
今でもブータンは仏様を敬う心が強いのだ。
岡倉天心が法隆寺夢殿の秘仏を無理やり調査したあたりから、仏像が美術品と化してしまった日本とは違いますね。
最後にマニ車を回します。
これは中にお経が入っていて、一回まわすと一回お経を読んだのと同じ功徳があるとされているのだ。
ブータンの民族衣装も着させていただきました♫
このブータン展。
とくに何があるというわけでもないのですが、ほのぼのとした雰囲気がまさにブータン的といえるかもしれません。
日頃忙しい方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
時間の感覚が変わるかも。
ご案内
金沢歴活(東京・金沢)のイベントの確認はこちらから
金沢歴活のフェイスブックページもあります。
歴活イベントへの参加は申し込みフォームからお申込みくださいませ
スピンオフ企画「○○の5冊」へのご参加もお待ちしています。
最新の歴活情報はこちらの無料メルマガ「歴活通信」がオススメです!
登録よろしくお願いいたします!