東京で福井にふれる旅!岡倉天心宅跡・旧前期日本美術院跡(谷中初音町4丁目)

歴活代表の安藤竜(アンドリュー)です。
東京で福井にふれる旅。台東区谷中初音町の岡倉天心宅跡です。
岡倉天心といえば、『茶の本』を記し日本美術院を創設して横山大観などの日本美術家を育成した人。法隆寺夢殿をフェノロサとともに調査した人としても有名です。
この岡倉天心はじつは福井藩の出身。
その居宅跡が現在では岡倉天心記念公園となっています。
その向かいには、
おしゃれなカフェが!
福井にちなんで越前水仙が植えられています。
この六角堂の中には岡倉天心坐像が安置されているのだとか。
谷中散歩のついでに少し訪れてみてはいかがでしょうか?
ご案内
金沢歴活(東京・金沢)のイベントの確認はこちらから
金沢歴活のフェイスブックページもあります。
歴活イベントへの参加は申し込みフォームからお申込みくださいませ
最新の歴活情報はこちらの無料メルマガ「歴活通信」がオススメです!
登録よろしくお願いいたします!