能登の冬の味覚モニターツアーの記録 その5 珪藻土コンロ工房見学

『釣りキチ三平』でも紹介された奥能登珠洲の珪藻土コンロはこうやって作られる!
歴活代表の安藤竜(アンドリュー)です。
昨年の歴活で話題になり、常連の参加者である濱さんが企画してくれた
「【歴活関係者限定】北前船交易で栄えた能登の冬の味覚モニターツアー」
が、2017年1月21日と22日の2日間にわたって開催されました。
*【歴活関係者限定】北前船交易で栄えた能登の冬の味覚モニターツアーの記録 その1
*能登の冬の味覚モニターツアーの記録 その2 民宿むろやで海鮮丼
*能登の冬の味覚モニターツアーの記録 その3 正院公民館でタラさばき体験
*能登の冬の味覚モニターツアーの記録 その4 珪藻土コンロの切り出し現場見学
ツアーレポート第5回目は、珠洲の丸和工業様にて珪藻土コンロの工房見学です。
中はところ狭しという感じですね。
その奥にあるのが、切り出しコンロを焼く釜です。
こちらの釜でひたすら一日中焼き続けます。
焼く前の乾燥させてコンロも
焼くとこんな感じ。
完成品が工房内で売られていました。
こちらは訳あり商品もあるので、ちょっとお得かも。
丸和工業
住所 :石川県珠洲市正院町立野部26
電話 :0768−82−5313
営業時間:8:00〜17:00
営業日 :月〜金
*見学は電話にて相談。
ご案内
金沢歴活(東京・金沢)のイベントの確認はこちらから
金沢歴活のフェイスブックページもあります。
歴活イベントへの参加は申し込みフォームからお申込みくださいませ
金沢を古地図で散歩しよう!
最新の歴活情報はこちらの無料メルマガ「歴活通信」がオススメです!
登録よろしくお願いいたします!