椿の花のバアムクーヘンに悶絶!能登の冬の味覚モニターツアーの記録 その6

椿の花がゼリーに閉じ込められた超絶華やかなバアムクーヘンに出会う!
歴活代表の安藤竜(アンドリュー)です。
昨年の歴活で話題になり、常連の参加者である濱さんが企画してくれた
【歴活関係者限定】北前船交易で栄えた能登の冬の味覚モニターツアー
2017年1月21日と22日の2日間にわたって開催されました。
*【歴活関係者限定】北前船交易で栄えた能登の冬の味覚モニターツアーの記録 その1
*能登の冬の味覚モニターツアーの記録 その2 民宿むろやで海鮮丼
*能登の冬の味覚モニターツアーの記録 その3 正院公民館でタラさばき体験
*能登の冬の味覚モニターツアーの記録 その4 珪藻土コンロの切り出し現場見学
*能登の冬の味覚モニターツアーの記録 その5 珪藻土コンロ工房見学
今回は珪藻土コンロの坑道と工房の見学後に寄ったベトナム菓子と洋菓子のお店のご紹介。
こちらがベトナムと洋菓子のお店ムイネーさん。
洋菓子職人の旦那さんとベトナム人の奥様の二人が作るベトナムと西洋のコラボ菓子がめちゃくちゃオススメなお店です。
ベトナムのお饅頭。
そして、ブタの形のお饅頭で中身が能登大納言のぶーなごん。
めっちゃかわいい♫
帰ろうと思うと、ふと気になったのがレジの下に飾ってあったこれ!!
奥能登珠洲の花である椿をゼリーで描き、さらに周囲をゼリーで包んだとってもかわいいバアムクーヘン「すずりん」
どうしても食べたくて、早速明日お持ち帰りということにして注文しましたよ。
箱もめっちゃかわいいよ。
自宅に戻って
早速カット。
めちゃくちゃ罪悪感。
断面もすごく綺麗!
これはぜひみなさんも試してほしい!
バアムクーヘンもしっとり系の私の好きなタイプのバアムだし、ゼリーと下のベルギーチョコの組み合わせも絶妙!
正直私、めちゃくちゃはまりました。
見た目も味も素晴らしいのでオススメです。
ムイネー
住所 :石川県珠洲市正院町小路りー5-1
電話 :0768−82−5089
営業時間:10:00〜19:00
定休日 :木曜日、他
*オンラインショップ
バアムクーヘン「すずりん」はこちらからお取り寄せできます。
ご案内
金沢歴活(東京・金沢)のイベントの確認はこちらから
金沢歴活のフェイスブックページもあります。
歴活イベントへの参加は申し込みフォームからお申込みくださいませ
金沢を古地図で散歩しよう!
最新の歴活情報はこちらの無料メルマガ「歴活通信」がオススメです!
登録よろしくお願いいたします!