第146回金沢歴活「謎屋珈琲店店主が語るミステリーの歴史」を開催しました!

歴活代表安藤竜(アンドリュー)です。
第146回の金沢歴活は
謎屋珈琲店店主が語るミステリーの歴史
と題して、金沢駅からほど近い別院通りにあるミステリーカフェ謎屋珈琲店の店主、郷司峰義さんに、エドガー・アラン・ポーから最新のミステリー作家までミステリーの発展の歴史を解説していただきました。
郷司さんには本格から社会派まで、どのようにミステリーが発展していったのかを解説していただき、ミステリーの一連の流れがわかりやすく理解できました!
そして、現代の作家にはもう新しいことはできないのではないか?ということも・・・
歴活の参加者のみなさんには、歴史だけでなくミステリーも結構読んできている方が多かったことも改めて実感。
今回はありがとうございました!
ぜひ、みなさんお店も訪問してみてくださいね。
謎屋珈琲店自家焙煎のオリジナルブレンドが本当に美味しい。
ミステリーカフェという珍しさも面白いですが、私は純粋に美味しいコーヒーを飲みに行くという感じですね。
私もいずれ歴活オリジナルブレンドを作ってもらおうと思っています。
乞うご期待です。
謎屋珈琲店
住所 :石川県金沢市安江町19−6
電話 :076−208−3728
営業時間:7:00〜22:00
*意外と金沢駅近くでこれだけ長時間営業しているカフェは少ないです。
そんな意味でもすごく貴重なカフェです。
郷司さんの体は若干心配ですが・・・
ホームページはこちら
ご案内
金沢歴活(東京・金沢)のイベントの確認はこちらから
金沢歴活のフェイスブックページもあります。
歴活イベントへの参加は申し込みフォームからお申込みくださいませ
金沢を古地図で散歩しよう!
最新の歴活情報はこちらの無料メルマガ「歴活通信」がオススメです!
登録よろしくお願いいたします!