能登地方はあまり鏝絵は一般的ではありません。どちらかというと、家紋を描いている事例が多いです。しかし、今回ちょっと珍しい蔵を発見したのでご紹介。立派な大黒様です。この御宅の蔵は他の面も充実しています。反対側。アイフォンでの撮影のため、見にくいですがおそらく布袋様かなと・・・家紋も立派に彩られています…
龍です。遠景です。こちらも龍遠景です。遠景。ちょっと西洋風かな。…
剣崎なんばで有名な剣崎町の鏝絵です。…
これは獅子なのでしょうか?遠景です。これは虎?猫のような動きがいいですね。…
これは虎なんでしょうかね?犬とか狼にも見えなくもないですが、龍虎といったモチーフが多いのでたぶん虎なのでしょう。わかる方教えてください。こんな感じで蔵がありました。 ほかにも。…
2019-2-9
2018-11-3
2018-10-5