【金沢観光情報】尾山神社の紅葉 2014.11.27北陸歴史紀行(主に金沢) Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it ちょうど今は紅葉の季節。 紅葉狩りがてら、尾山神社に参詣してきました。 尾山神社は明治時代の創建。ステンドグラスが美しい神社です。 加賀藩の藩祖。前田利家をお祀りしている神社です。 明治の近代建築の神門が特徴的です。 ちょうど紅葉も見頃ですね。 ここは元々、金沢城内の金谷御殿と呼ばれる場所だったので、金谷神社という神社も境内に入っています。 前田利家を祀っているだけあって、灯籠も梅鉢紋がデザインされていますね。 境内の池に紅葉が散ってすごく美しい光景でした。 共有:印刷続きFacebookTwitter 関連 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 投稿者: rekikatsu北陸歴史紀行(主に金沢)