【レポート】【第37回】金沢歴活〜作られた価値観。日本美術史、誕生から現在までの140年(後編)〜 2015.03.26イベントレポート Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 本日の金沢歴活は前回に引き続き、高橋勇太さんによる歴史トーク。 明治時代初期、どのような流れで現在私たちがイメージする「美術」像が出来上がったのか? 「美術」という言葉の意味の変化の歴史を丹念にたどって頂きました。 本日も結構マニアックなテーマでしたが、みなさん楽しんでいただいたようです。 いつも本当にありがとうございます。 次回は1週お休みを頂きます。 また4月9日にお会いできるのを楽しみにしています。 共有:印刷続きFacebookTwitter 関連 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 投稿者: rekikatsuイベントレポート