【レポート】土曜歴活〜江戸時代初期の金沢魚問屋の歴史 withプチ古文書講座〜

本日は桜満開のなか、金沢市宝町にある宝円寺さんにて「第7回土曜歴活〜江戸時代初期の金沢魚問屋の歴史withプチ古文書講座〜」を開催いたしました。
先日、北國新聞にて取りあげていただいたこともあり(記事の紹介はこちら)、初めての方もたくさん参加してくださいました。
今日は新聞掲載記念でいつもより、ちょっといい抹茶を使ってみました(笑)。
今回のテーマは金沢の魚問屋。
問屋・仲買・小売の売買の流れについての歴史トークと近江町市場にまつわる古文書をご紹介させていただきました。
現役の魚屋さんにも参加していただき、現在の魚市場の話も交えての楽しい学びの場となりました。
ご参加いただいたみなさま。
本当にありがとうございました。