【石川観光情報】美川おかえり祭り(石川県白山市・美川)

石川県白山市の美川で行われる「おかえり祭り」
藤冢(ふじつか)神社の春祭りで、5月の第3土、日曜日に行われます。
2015年は5月16・17日。
藤塚神社は、旧美川町の10町(南町・中町・北町・新町・永代町・今町・神幸町・浜町・末広町・和波町)の産土神。
美川町の表の鬼門が現在の高浜御旅所で、裏鬼門が藤塚神社なので、鬼門を聖地として厄除けのために御神輿と13台の台車が全町を巡行するというものなのだそうです。
*詳しくは、美川商店連盟のホームページを参照
JR美川駅からちょっと歩くと、食べ物の屋台がいっぱい。
藤塚神社。
ここに神輿が保管されています。
港町だけあって、船の名前ののぼりがいっぱい立っていました。
東新町の御神輿。
格好良い!!
華やか!!
電線に注意!
棒で電線を上に上げます。
科学に弱いので知りませんでしたが、こんなことしても感電しないんですね。
ぜひ行ってみてください!