【レポート】金沢歴活1周年記念!「名君に学ぶ!前田利常と前田綱紀は何をしたのか?」を開催しました

2014年6月19日。
第1回を開催した金沢歴活。
本日2015年6月18日の開催で1年を迎えました。
みなさま本当にありがとうございます。
記念すべき1周年ということで、みなさまにはデコチロルをプレゼントさせていただきました。
やこたんからはこれまでの写真をまとめたムービーを上映していただき、本当に嬉しい1周年となりました。
こんなときこそ、集合写真を撮るべきだったと思うのですが、後の祭りです。
なぜこのような写真しかないのか・・・
本日のテーマは加賀藩の名君2名。
前田利常と前田綱紀は何をしたのか?
です。
基本的には塩の専売制や米の増産・税収アップに大坂輸送など、販売先を決めてからの増産体制の確立がポイントです。
経営のシステム化、家臣の官僚化・サラリーマン化を図り、効率経営を行ったことで利益を拡大しました。
ちょうど江戸時代でも高度経済成長の時期にあたるため、現代では通用しにくい部分もありますが、時期に応じた的確な改革を行うことで成功したことをお話しさせていただきました。
みなさま本日も楽しい学びの場を共に創っていただき本当にありがとうございました!