【レポート】歴史上の人物なりきりトークバトル読書会〜関ヶ原の戦い編〜を開催しました

8月23日は金沢市保古にある机カフェ様にて、
「歴史上の人物なりきりトークバトル読書会〜関ヶ原の戦い編〜」
を開催いたしました!
その場で、徳川家康率いる東軍、石田三成率いる西軍に分かれ、それぞれの良さがなんだったのかを大量の本の中から探していきます!
今回はまさかの
「関ヶ原の戦いってどんなだっけ?」
という人ばかりが参戦!
どうなることかと思いましたが、意外とみんなすいすい。
たくさんの本があるけど、必要なところだけをピックアップするので、すぐに読めてしまいます。
15分間。
一所懸命本の中から徳川家康と石田三成の良い点について書かれている箇所を探していきます!
たった15分です!
でも、その後はみんながまるで戦国時代のエキスパートのように家康と三成の良さについてプレゼン!
わいわい楽しい2時間となりました。
参加者のみなさまの感想です。
「今日は予想以上にとっても楽しかったです(*^^*)関ヶ原の戦いの事がわかりましたよー(^。^)関ヶ原に行ってWARパークに行ってみたくなりました(^-^)」
「余りにも知識不足の自分にびっくりの気付きでした。」
「ほとんど知識なく、参加しました。石田三成の意外な面を発見し、とても楽しい二時間でした。また、よろしくお願いします!」
といった素敵な感想をいただきました!
感謝感謝です♫
こんな楽しい読書会にあなたも参加してみませんか?
次回の予定
歴史上の人物なりきりトークバトル読書会〜ペリーvs江戸幕府編〜」
気になる方は、リンク先の「参加する」ボタンを押すか、お問い合わせページから申し込みくださいね。
お会いできるのを楽しみにしています。