【レポート】羽生結弦選手の演技をもっと理解するための!安部晴明読書会を開催しました♫

本日12月13日(日)は
羽生結弦くんの演技をもっと理解するための!安部晴明読書会
を開催しました♫
まずはやっぱり!
みんなで羽生結弦くんのNHK杯の演技「SEIMEI」を鑑賞することからスタート♫
どの本を読んでいこうかな♫
安部晴明のどんなことが知りたい?
テーマを決めたら、こんどは読む本を決めていきます。
読む本を決めたら、どんどん読んでいきますよ♫
みんな本を読むときはさすがに真剣な表情ですね。
あれ?
これは安部晴明の本じゃなくてNHK杯のパンフレットでは?
トリプルアクセルとトリプルルッツは何が違うのか?
頑張って探しているようです!
読み終えたら、みんなで調べた内容をおしゃべり♫
お菓子も食べつつ、笑いが絶えない一番楽しい時間です!
それぞれがまったく違うテーマで調べていたので、いろいろな気づきがありました!
最後は羽生結弦くんの演技のフィニッシュのシーンをバックに記念撮影!
みんなの持ってるNHK杯のプログラムや晴明神社の朱印帳が最高です♫
今日も楽しい学びの時間を共に創っていただきありがとうございました!
またこれからもよろしくお願いいたします。
*動画もご覧くださいね♫
次回のお知らせ
次回は2016年1月23日(土)16:00〜18:00。
金沢市保古町の机カフェにて
「『日出処の天子』をより楽しむための聖徳太子読書会」
を開催いたします。
お楽しみに♫
ご案内
金沢歴活(東京・金沢)のイベントの確認はこちらから
金沢歴活のフェイスブックページもあります。
歴活イベントへの参加は申し込みフォームからお申込みくださいませ
スピンオフ企画「○○の5冊」へのご参加もお待ちしています。
最新の歴活情報はこちらの無料メルマガ「歴活通信」がオススメです!
登録よろしくお願いいたします!