高岡の国宝!瑞龍寺の美しさに感動!

とにかく美しさに感動!
晴れた日の瑞龍寺はぜひ行ってほしい場所です。
瑞龍寺は曹洞宗のお寺。
前田利家の息子前田利長の菩提寺です。
3代目の前田利常によって建立されました。
山門、仏殿、法堂が建造物として国宝。また総門、禅堂、大庫裏、大茶堂、回廊三棟が重要文化財として指定されてます。
瑞龍寺は建立後も触頭という加賀藩領内の富山県部分の曹洞宗寺院のトップとして活躍した寺院です。
前田利長は織田信長の娘の永姫(玉泉院)を奥様として迎え入れていました。
そのことからか、じつは瑞龍寺には織田信長のお墓が存在します。
ぜひこちらも見に行ってみてくださいね。
ご案内
金沢歴活(東京・金沢)のイベントの確認はこちらから
金沢歴活のフェイスブックページもあります。
歴活イベントへの参加は申し込みフォームからお申込みくださいませ
スピンオフ企画「○○の5冊」へのご参加もお待ちしています。
最新の歴活情報はこちらの無料メルマガ「歴活通信」がオススメです!
登録よろしくお願いいたします!