英語で日本の歴史や文化を伝えたい!と思ったらまず読むべき本

英語好きですか?
歴活代表の安藤竜(アンドリュー)です。
わたしは最近、
「イギリス人相手に香道を体験させたいんだけど?」
という依頼をうけ、まじビビり状態なので慌てて英語を勉強中です。
そんなタイミングでちょうどよく、友人の新条正恵(しんじょうまさえ)さんが本を出しました。
その名も「30日で英語が話せるマルチリンガルメソッド」
さっそく購入して読んでみました。
う〜む面白い!
身内はあまり褒めたくないけど、これ本当に面白いぞ。
まさえさんすごいな。
そもそも
英語をマスターする前に、この本じたいを難しすぎて読みきられない!
って本いっぱいありますよね。
でも
この本はとにかく簡単!すぐ読める!
そして、すぐ始められる!
そしてとにかくこの本の良いところは、いかに英語を話すか!じゃなくて
いかに英語を好きなままでいるか!
しか考えてないところですね。
そして、とにかく知っている英語の反射神経をつけるトレーニングをしよう!というのもすごく納得。
新しい単語覚える前に、知ってるやつを使いこなそうよ。
数字、時間、相づちとかはすぐに出せるように特訓!
とか、とにかくわたしが失敗しやすいポイントのフォローが嬉しい♫
そう、後から考えたら
知ってる英単語で全部言えたかも・・・
ってこと結構あるんですよね。
お笑い芸人さんもツッコミとかはその場で考えているのでなく、事前に考えているいくつかのパターンから、どれを選ぶかだけを考えているとか。
私たちも話したいパターンを考えて事前準備すれば、たぶん5分間くらいはペラペラしゃべられるんだなと再確認。
まずはそこから頑張ってみよう。
そう勇気づけられた一冊。
オススメなので、ぜひ買ってくださいね。