第89回金沢歴活「歴活的日本全国めぐり〜奈良県編〜」を開催しました♫

歴活代表の安藤竜(アンドリュー)です。
本日4月21日(木)はCafe素都さんでの朝活です。
テーマは「歴活的全県めぐり〜奈良県編〜」
今回は古代史をこよなく愛する山本晃司さんに講師をお願いいたしました。
個人的には、以前私が解説した聖徳太子はいなかったという説についての批判が面白かった♫
聖徳太子がフィクションだという説は納得できても、フィクションだったとしたらなぜフィクションである聖徳太子に対して後世にここまで聖徳太子信仰が盛んになった理由がどうしてもわからない。
という話は確かに!と思わされました。
ほか、東大寺の三月堂の仏像の魅力など、山本さんにとっては予想外のポイントに食いつく参加者たち♫
今度は山本さんに仏像の魅力について、さらに突っ込んでお話をしていただくことに決まりました♫
5月19日(木)の回の予定です。
お楽しみに!