【第96回】金沢歴活「岡倉天心と『茶の本』」を開催しました。

今週の木曜歴活のテーマは岡倉天心と『茶の本』。
6月18日(土)に東京で『茶の本』を使った読書会を開催しますので、まずは事前勉強の成果を簡単にお話させていただきました。
読書会のイベントページはこちら
改めて岡倉天心について見ていくとなかなか興味深い。
なんというか、内村鑑三の『代表的日本人』を読んだ時と同じ印象を受けました。
基本的には西洋人に向かって「日本人とはいかなる民族か」ということを説いている本。
まさに明治という時代を象徴している本という印象ですね。
明治という時代を理解してから読めば、もっと面白い本と思っていただけそう。
読書会もお楽しみに!
*追記
本来この手のテーマは副代表の高橋のお得意の分野でして、彼が補足を書いてくれました。
こちらもご覧くださいませ。
ご案内
金沢歴活(東京・金沢)のイベントの確認はこちらから
金沢歴活のフェイスブックページもあります。
歴活イベントへの参加は申し込みフォームからお申込みくださいませ
スピンオフ企画「○○の5冊」へのご参加もお待ちしています。
最新の歴活情報はこちらの無料メルマガ「歴活通信」がオススメです!
登録よろしくお願いいたします!