歴史を遊んで学ぼう!歴活的体験ガイド(石川県能登エリア編)
歴活代表の安藤竜(アンドリュー)です。
歴史を学ぶと、昔の人たちの暮らしや仕事・技術に興味が湧いてきます。
そうすると、しぜんと自分でもやってみたい!
そう思うものではないでしょうか?
今後、様々な体験に関する情報を更新していこうと思います。
*実際に歴活で体験したものに関してはレビューも更新していきます。
能登エリアの体験情報ホームページあれこれ
能登で伝統を体験したい!
*輪島塗体験
・漆アミューズメント・塗太郎
内容:沈金、蒔絵
住所:〒928−0001 石川県輪島市河井町1−95
電話:0768−22−6040
価格:1,000円〜10,000円
*ホームページ
*珠洲焼つくり体験
・二本松釜
内容:珠洲焼つくり体験
住所:〒927−1465 石川県珠洲市三崎町二本松ろ-93
電話:090−6277−3403
価格:4,000円
*珠洲観光ナビネットホームページ
*塩づくり体験(揚げ浜式製塩)
・奥能登塩田村
内容:ミニ体験、浜士体験
住所:〒927ー1324 石川県珠洲市清水町1−58-1
電話:0768−87−2040
価格:500円(30分)、2,000円(2時間)、3,500円(2日)
*ホームページ
*椿油しぼり体験
・木ノ浦ビレッジ
内容:椿油しぼり体験
住所:〒927−1446 石川県珠洲市折戸町ホ部25番1
電話:0768−86−2014
価格:1,700円
*ホームページ
*お醤油屋さん女将体験
・鳥居醤油店
内容:醤油屋さんの女将体験
住所:〒926−0806石川県七尾市一本杉町29
電話:0767−52−0368
価格:5,000円+保険料500円
*体験ホームページ
*店舗ホームページ
*タコすかし漁体験
・体験交流施設 ラブロ恋路
内容:伝統漁法タコすかし体験
住所:927−0601石川県鳳珠郡能登町字恋路3-18
電話:0768−72−1234
価格:宿泊込み2名様12,260円〜
*ホームページ
*座禅体験
・永光寺
内容:座禅体験
住所:石川県羽咋市酒井町イ-11
電話:0767−26−0156
価格:拝観料300円+座禅500円
*ほっと石川旅ねっとホームページ
*陶芸体験
・能登「大社焼」陶芸体験
*ホームページ