【歴活関係者限定】北前船交易で栄えた能登の冬の味覚モニターツアーの記録 その1

歴活代表の安藤竜(アンドリュー)です。
昨年の歴活で話題になり、常連の参加者である濱さんが企画してくれた
「【歴活関係者限定】北前船交易で栄えた能登の冬の味覚モニターツアー」
が、2017年1月21日と22日の2日間にわたって開催されました。
ツアーレポート第1回目は、今回のツアーのスケジュールのご紹介です。
だいたい1万8千円くらいになるであろう内容を、今回はモニターツアーということで1万円で実施していただきました。
非常に盛りだくさんの楽しいツアーとなりましたよ。
ツアーのスケジュール
初日(1月21日(土))
10:00 金沢駅西口集合
12:30 珠洲市着。
民宿むろやにて昼食。海鮮丼、岩のりラーメン
14:00 正院公民館にてタラさばき体験
タラ、ニシ貝
15:30 珪藻土採掘場見学
16:00 ムイネーすず(洋菓子とベトナム菓子)にてお菓子購入
ぶーなごん、ほか
16:30 橋元酒店にて日本酒(宗玄)購入
おりがらみ無濾過生原酒。山田錦使用
能登の麦焼酎「のムし」ほか
17:00 珠洲温泉公衆浴場宝湯にてお風呂
17:30 宝湯2階の劇場跡を見学
18:00 宿泊先乗光寺着。
18:30 酒盛り
体験でさばいた鱈の鍋、鱈の真子の昆布しめ、白子ポン酢、焼き牡蠣、
ジビエのイノシシの焼肉、ほか
2日目(1月22日(日))
8:00 朝食
9:10 歴活(奥能登北前船トーク、珠洲の大正~昭和初期の写真を拝見)
10:00 能登寒ブリ祭り(宇出津港)
12:00 中谷家(外観のみ見学)
13:00 昼食
蕎麦処くき(七尾市中島)
牡蠣てんぷら、牡蠣フライ、蕎麦
15:30 金沢駅着
次回から詳細なレポートを掲載していく予定です。
お楽しみに♫
ご案内
金沢歴活(東京・金沢)のイベントの確認はこちらから
金沢歴活のフェイスブックページもあります。
歴活イベントへの参加は申し込みフォームからお申込みくださいませ
金沢を古地図で散歩しよう!
最新の歴活情報はこちらの無料メルマガ「歴活通信」がオススメです!
登録よろしくお願いいたします!