こんなところに遺跡があったなんて!イオン御経塚への買い物ついでに縄文時代へタイムスリップ!

歴活代表の安藤竜(アンドリュー)です。
ずっと存在は知っていたけれども、わざわざあえて行こうとしなかった場所。
それが私にとっての御経塚遺跡でした。
私は文献史学なので、あまり遺跡って興味が薄いんですよね。
でも、それじゃあいかんかなと思って、ちょっと買い物ついでに見に行ってみましたよ。
いやあ本当にイオン御経塚のすぐ側ですね。
ちょっと中に入るので、今までまったく気づきませんでした。
3700年前から2500前くらいの縄文時代のムラの跡で、住居や墓が発見されているのだそうです。
この穴はいったい何なのだろうか?
丸太が円形に突っ立ってる石川県の縄文遺跡で良く見るやつなのだろうか。
突然広がるこの広い空間はちょっと癒されますね。
ぜひみなさんも買い物ついでに寄ってみてはいかがでしょうか?
御経塚遺跡
住所:石川県野々市市御経塚1丁目
ご案内
金沢歴活(東京・金沢)のイベントの確認はこちらから
金沢歴活のフェイスブックページもあります。
歴活イベントへの参加は申し込みフォームからお申込みくださいませ
金沢を古地図で散歩しよう!
最新の歴活情報はこちらの無料メルマガ「歴活通信」がオススメです!
登録よろしくお願いいたします!