石川県能登町中又 鳳林寺の汗かき地蔵様は霊験あらたからしい

歴活代表の安藤竜(アンドリュー)です。
今日はたまたま見つけたお地蔵様のお話。
石川県能登町中又の鳳林寺。
柳田植物公園の近くを通った時、汗かき地蔵というお地蔵様に出会ったのです。
こちらのお地蔵様は、解説板によると
昔、田んぼに埋まっていたのだけど、近くのお百姓さんが見つけて床の間に飾られていた。
しかし、そのお宅にお寺のご住職がお泊まりになった時、お地蔵様が夢に出て
人々のために働きたいから外に出してくれ
とお頼みになった。
それからはお参りするとお地蔵様が汗をかいて病気を治してくれるようになったので、汗かき地蔵と呼ばれるようになった。
とのこと。
なんて素敵なお地蔵様なのだろう。
ぜひ皆様もお参りに行ってみてはいかがでしょうか。
鳳林寺 汗かき地蔵
住所:石川県鳳珠郡能登町上町1−142甲
ご案内
金沢歴活(東京・金沢)のイベントの確認はこちらから
金沢歴活のフェイスブックページもあります。
歴活イベントへの参加は申し込みフォームからお申込みくださいませ
金沢を古地図で散歩しよう!
最新の歴活情報はこちらの無料メルマガ「歴活通信」がオススメです!
登録よろしくお願いいたします!