今回の小松歴活塾は「江戸時代の小松・金沢の怪談(幽霊・妖怪)」についてでした

歴活代表の安藤竜(アンドリュー)です。
毎月第2金曜日に小松駅前のコミュニティカフェ友さんで開催している小松歴活塾。
今回のテーマは怪談。
江戸時代の小松・金沢の幽霊や妖怪についてお話させていただきました。
皿屋敷伝説、枕返し(座敷童)、牛鬼、天狗、鬼火、鼠・猫・狐・貉・猿などの動物妖怪たち。
『金澤古蹟志』や『三州奇談』など面白い資料が石川県には残っていますので、その中から色々な事例をご紹介いたしました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
今回の和菓子。
もうアジサイの季節ですね。
次回はイレギュラーで第1金曜日に開催です。
7月7日(金)13:30から開催いたします。
テーマは「寛永文化と加賀藩」の予定です。
お楽しみに。
ご案内
金沢歴活(東京・金沢)のイベントの確認はこちらから
金沢歴活のフェイスブックページもあります。
歴活イベントへの参加は申し込みフォームからお申込みくださいませ
金沢を古地図で散歩しよう!
最新の歴活情報はこちらの無料メルマガ「歴活通信」がオススメです!
登録よろしくお願いいたします!