観光地は夜歩く〜金沢長町武家屋敷編〜

観光地は真夜中に歩くのがおすすめである。
夜のお店に行くわけではない。
とくにライトアップがされているわけでもない。
デジタル掛け軸?プロジェクションマッピング?
そんなものはいらない。
店は閉まり、人っ子一人見かけることはない。
そんな真夜中。
昼間は人であふれかえる観光地をたった一人。
ただただ歩き続ける。
そんな楽しみをご紹介してみたい。
真夜中の観光地を歩くようになったきっかけ
それはある雪の夜だった。
あまりにも寒い夜。
ふと目が覚めてしまった私は、雪がどれくらい積もっているのか確認しようと思った。
結構積もってるな。
そう思った私は、ちょっと周りの様子を見てみようとご近所を歩いてみた。
そのとき、目の前に広がった光景がこれである。
よい!
これはよいじゃないか。
私は夜の散歩が趣味になった。
別に雪など降らなくてもよいのだ。
昼間はあんなに人で溢れるこのまちが、こんなに静かになる。
人っ子一人歩いていない。
独り占めだ。
この感覚。ぜひあなたにも体感してみてほしい。
文責:安藤竜(アンドリュー)
ご案内
金沢の地元情報の記事作成、歴史にまつわる文章や講演のご依頼はこちらから
金沢歴活のフェイスブックページもあります。
歴活イベントへの参加は申し込みフォームからお申込みくださいませ
金沢を古地図で散歩しよう!
最新の歴活情報はこちらの無料メルマガ「歴活通信」がオススメです!
登録よろしくお願いいたします!